イラッ★っときた事は世間に公開、おやじだ
楽天からカードご利用情報
お、楽天からメールが来ている
「カード利用のお知らせ」
ふむ…、HTML形式か
あれ、HTML形式?
まあ、いいか
開いてみる
Edyチャージ190,000 円!!??
なんじゃ、こりゃあ!?
待て待て待て
間違いだ間違いだ
こりゃイカン
すぐにクリックして、間違いって事を連絡しないと~
…って、おい!
俺はおやじ製鉄のおやじだが
現実の俺は「おやじ製鉄のおやじ」じゃねー
いや、現実の俺の事を書いているんだが
現実の名前は「おやじ」じゃねー
じゃあ、なんだコレは
誰のカードだ
あ…フィッシングメールってヤツか
うひゃ~、よく出来てるなぁ
いや、手口は古いか
念の為、本当にフィッシングメールか確認
HTML形式なので、試しにカーソルを上に乗せてみる
(クリックはしない)
あ…やっぱ全然関係ないアドレスが表示される
このアドレス先の画面で入力した
パスワードやらを手に入れるわけか
メールの「to」を開いてみる
あ、他の人のアドレスが、いっぱいが出てきた
個人情報だだ漏れ
楽天が、こんな事するワケないわな
だいたい
全員、同日に190,000 円Edyチャージするワケがない
なんかカード会社からHTML形式で送られてきても
クリックしちゃイカンよ
自分のブックマークから通報なりすると良い感じだ