ん…?。あ、あぁ…どもども、おやじだ。
何も考えずに働く。
何も考えずに食う。
何も考えずに働く。
何も考えずに帰る。
完全にロボット状態で一日を過ごす。
そりゃ、スイッチ押せば愛想笑いの一つもするが。
気持ちは完全にゼロ。
これからの事を考えたくない。
「なんとか現状を打破しなきゃ!」と思い続けていたが、もう完全に心が折れちまった。
俺は…なにやってんだろう。
これで良いのか?。
そろそろ体力が限界だ。
別にそれで良いか。
いや…良いも悪いもない。
コレしか道がなかったんだから。
仕方ない。
どうしようもない。
………体力以上に気持ちが疲れている。
コメント
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
今日は少し辛口のコメントをします。
このブログを楽しみにしている一読者として、おやじさんが置かれている立場には同情を禁じえません。
採用試験に落ち続け、底辺企業(失礼)しか働き先がなく、その社内で理不尽な扱いを受ければ、厭世気分になるのは分かります。
でも、愚痴や不満を口にするだけで、事態は好転するでしょうか?
今のおやじさんに欠けているのは、本当に自分がやりたいと思う仕事を決定する自己認識と、そのために必要な勉強、資格取得を行う自己改革だと思います。
希望する仕事を手に入れた方は、単に運が良かっただけではなく、それなりの努力をしているはずです。
今後のおやじさんの奮起に期待しています。
このコメントがお気に障れば、スルーして下さい。
まだ、花粉が飛んでおりますので、くれぐれもお体をご自愛下さいね。
SECRET: 0
PASS:
>>神奈川犬さん
コメントどもども
「自分がやりたいと思う仕事」と最初は面接しとりました。
…全部落ちました。
次に「これなら我慢出来る仕事」を受けてみました。
…全部落ちました。
「勉強、資格取得を行う自己改革」ですか?
…自己改革
………自己改革かぁ。
SECRET: 0
PASS:
おやじさんは【暗黒時代】以降は色々やってると思いますよ。
ただ、若いときに「入社しては辞め」を繰り返した事実が転職活動の妨げになっていると思います。履歴書にキチンと書いていれば、ですが…。
本人の実力どうこうより「ウチ入ってもどうせまたすぐ辞めちゃうんだろうな」って思われてるんだと思います。
書かなきゃ書かないで経歴詐称になっちゃうからダメでしょうけど。
でも過去は変えることはもう出来ないので、過去を凌ぐような資格を取るとか、そういう方法も視野に入れた方がいいと思います。
「思います」ばっかりですみません。
SECRET: 0
PASS:
>>matsushimaさん
コメントありがとっす。
経歴詐称という程ではないですが、多少削っていたりします。
一週間しないウチに辞めちまった所とかは、書いてないですねぇ。
まぁ、試用期間という事で…。
資格…
そういえば、いつ頃のコメントか忘れちまったケド、働きながら資格取得して現状を打破した人がいたような記憶が…。(うろ覚え)