動画に興味を持ち始める、おやじだ。
もちろん見る方専門。
最近、また動画を見るようになってきた。
YouTubeやニコニコ動画とかだ。
ところが久しぶりに見たら、どーも動きがカクカクしている気がしてきた。
これらの動画は全部、アドビフラッシュプレイヤーで動く動画サイトだ。
アドビフラッシュプレイヤーをバージョンアップすればスムーズに動くのかな?
…と思ってさっそくバージョンアップしてみる。
あれ…!?。
動かん。
再生しない。
何度、動画サイトにアクセスしても始まらん。
ただ「Adobe Flash Playerをバージョンアップしてください」という文字しか表示されん。
おっかしいなぁ。
バージョンアップした途端「バージョンアップしてください」って…。
文字をクリックしてAdobeにアクセスしてバージョンアップしてみる。
やっぱり動かん。
ネット上をウロウロして調べてみる。
どうやらブラウザーのキャッシュ消去して、パソコンを再起動すると、もっとも直りやすいとか。
やってみる。
やってみたが、やっぱり「バージョンアップしてください」の文字。
……………………。
なんとなく、ウェブ上で自動バージョンアップするのが気に入らん。
アドビフラッシュプレイヤーのインストーラを丸ごとを落としてみる。
キャッシュ消去。
↓
アンインストール。
↓
落としたインストーラでインストール。
↓
パソコン再起動。
う…動いた!。
動画が再生された。
動画が見れるようになった。
…理由はさっぱりわからんが動いたから、まぁいいや。
【参考サイト】
・Adobe
・Adobe Flash Player
・YouTube
・ニコニコ動画