いつから自分人称を「ワシ」にすれば良いかわからない、おやじだ。
用事があって昼から出かける。
アレコレしている内に夜。
たまには外で晩飯食おうかな。
人の少なそうな喫茶店に入る。
う…意外に込んでいる。
勘がハズレたな。
まぁ、まだ半分ぐらい席が空いている。
座る。
店長に相席するように言われる。
まぁ、いいや。
…まぁ、良くなかった。
正面に座る知らない金髪パーマ。
この金髪パーマの貧乏ゆすりがスゴかった。
コップの水がこぼれそうな勢い。
くそっ…注意するべきかどうか…。
めちゃくちゃ揺れている。
揺れているぞ、金髪パーマ。
落ち着け!。
なんで、そんなに激しい貧乏ゆすりをしているんだ。
その読んでいる「播磨灘」と、なにか関係あるのか?。
…ワザとやってんのか?。
相席の俺を追っ払うつもりなのか?!。
あぁ!メシ早く持ってきてくれ!。
イカン。
水がこぼれる。
水はメシ食い終わるときまで、ある程度残しておきたいがこのままじゃあ確実にこぼれる。
しょうがないから飲む。
結構な時間がたってからメシが来る。
全然混んでないのに、どうして相席なんだ。
半分空席じゃねぇか。
二度と来ないぞ、ここ。
あぁ~、揺れて皿が移動する。
食いづらいなぁ。
やっぱ、一言言うべきなんだろうか。
しかし、他人にいきなり貧乏ゆすりを注意するのはどうなのか?。
金髪パーマ、はやく読み終わってくれねぇかなぁ。
なぜそんなに揺れながら「播磨灘」読んでいるんだ。
2巻になにがあるんだ?。
揺れ…揺れる…。
はやく読み終われ!。
いや、貧乏ゆすり終わってくれ。
金髪パーマ「おばちゃん、カレー」
あぁ!もぅ!!。
早食いして、すぐ退席。
全然、外で食った意味がねぇ。
休日に気を使うのは嫌だ。
全然、休日になってねぇ。