グレイッ!おやじだ
ブゥンブゥーン
なんかK-POPに触れる事があり
なんとかショー受賞とか何冠達成の偉業とか
やたらめったら、持ち上げる感じを見て
ホントに世界でK-POPって売れてんのか?
この数字は本当なのかい?
この賞は、そんなに凄いのかいな?
…なんて疑問を持ったりした
まあ、聞いてみたりパフォーマンスの映像見たりすると
おお、けっこう良い感じじゃないか
とも思ったんだが
もしかしたら
なんとかショー受賞とか何冠達成の偉業とか
そっちに引っ張られて
そう感じてるだけなのかなーと疑問に思ったり
…で
印象操作で実際は売れてない!
この数字は買った数字だ!って
切り捨てるの楽といえば楽なんだが
ホントのトコも知りたいなーと
で、どうしようかなっと思ったとき
ちょっと論文読んでみようと思った
某巨大掲示板作った人が
どこの誰だかわからない奴のブログを
鵜呑みにするより論文の方が確実
とか、なんとか言ってたのを思い出した
(このブログが、どこの誰だかわからない奴のブログなんだが)
で探してみると
K-POPに関する論文も、ちゃんとあったりする
それも色々な角度で
さっき2、3
ザッと読み終わったけど
なかなか面白かった
J-POPやC-POPに触れていたりして
ほうほう、そういう事か、と
例えば
アジアでは日本人だけ圧倒的に日本語メイン
いわゆるJ-POPの歌しか聞かないって
データがのってたりして
あっ
だからK-POPって日本デビューして
日本語バージョン出すのか!?
とか、勝手に自分の中で
点と点が結ばれたりした
(いや、間違ってるかもしんないけど)
結論としては
エンタメ関係の論文面白い
K-POPのブームって本当あるかは知らん
もうちょっと
色々論文読んでみようと思う