いつも何かに泣き寝入り、おやじだ。
家の最寄り駅に到着。
いつもなら競歩気味に改札へ向かい、出来るだけ早く家につくようにするんだが…。
最近、電車を降りた後喫煙エリアでしばらく休憩するようになった。
体力的なモンじゃない。
原因は気持ちの方だな。
なんか大急ぎで帰宅するのが、物凄くバカらしく感じてしまった。
「帰りなんだから、別にそんな押し合いへし合いしながら、改札まで競争しなくてもいいだろう…」
タバコを吸いながら真っ暗な空を眺めながら、人がいなくなるのを待つ。
改札が空いてきた所で「さぁて…………帰るか…………」
そんな感じで改札へ向かう。
何日かこんな帰り方をしている内に、すっかりそれがパターン化しちまった。
…………人混みが嫌いになったのかなぁ。