どうすれば良いんだろうか?、おやじだ。
知人Tの専門学校時代の相方、V氏。
そのV氏がいきなり、知人Tの勤めていた店の同僚に襲いかかった。
V氏曰く「俺になんとかしてほしいと、言われた気がする」
店側の指示かどうか不明だが、同僚は知人Tを訴える。
V氏「頼まれた気がする」「頭が痛い」で責任回避。
知人T、店に居づらくなって失業。
様々な精神的苦痛を受け続けながらも、V氏に説得を続ける知人T。
そんな生活が半年程続いたある日。
V氏に襲われた元同僚が訴えを取り下げてくれる。
元同僚と知人T間で示談成立。
V氏の半年間の頭痛、いきなり治る。
そして…
実はV氏も弁護士費用を一部負担していた。
コレ。
コレが問題の所。
ある日。
知人Tのバイト帰りの道に、突然V氏があらわれた。
V氏「よぅ、偶然」
知人T「ん…あぁ…」
偶然なワケない。
絶対待ち伏せ。
(俺の予想では…だが)
うろたえる知人T。
V氏は感情が読み取れない、変な表情で近づいてきて、こう言い放った。
V氏「金返せやぁ、この詐欺師野郎がぁあぁ!!」
V氏の言い分はこうだ。
おまえは俺に暴れるように仕向けた。
うまく暴れさせて、金をせしめようとした。
俺に暗示をかけて、金を儲けた。
本来は法的手続きに基づいて、俺に金を払わせるべき事だ。
それを勝手にやったんだから詐欺罪だ。
詐欺じゃないと言うなら、今すぐ全額返還しろ。
いったん返還して、法的手続きをとってからなら払ってやる。
失業したのは俺のせいじゃない。おまえの意志が弱いからだ。
俺の実家は金持ちだから、いくらでも優良な弁護士が雇える。
優良な弁護士には、もう相談はしている。
俺は○○警察の知能捜査班の△△さんと知り合いだ。
ここで、おまえが自殺しても、俺は罪にはならないと○○警察の△△さんは言った。
こういう友達を裏切る悪徳な人間は、徹底的に痛めつけた方が良いと言ってた。
弁護士も言っていた。
おまえがもし、このままシラを切って重い罪になったら、もうどこにも就職出来なくなる。
おまえの両親も兄弟も仕事が出来なくなる。
今すぐ全ての罪を認め、警察に自首するなら、少しは罪が軽くなるようにしてやる。
後は「おまえの単独犯で間違いないな?」と何度も何度も、何かに取り憑かれたように連呼してきたという。
知人Tは「お…俺は別に誰とも…」としゃべりはじめて、途中で怖くなって早足で帰ったそうだ。
か…書いていて、また俺まで怖くなってきた。
理屈がメチャクチャ過ぎる。
本当にいい歳した大人が発した言葉なのか?。
えっと、法的に知人Tは本当に詐欺になるのかなぁ。
こんな辺境日記の、名も無き管理人の知人の話ではあるが、誰か何か知っていたら教えてほしい。